fbpx
WordPress操作・設定

ワードプレス初心者必見!使い方・記事作成方法

ワードプレス 初心者 使い方 記事作成

今回は、WordPress(ワードプレス)初心者の方のために使い方・始め方、記事作成の仕方について詳しく解説していきます。

ワードプレスを使いたいけど、どうやるの?難しそう…

という方も多いのでは?!

実際にその使い方を習うとなると、数万~数十万といった講習を取られる事もあります。

中には、

無料で提供されているブログを使おうかな~

という考えに陥る人もいますが、ワードプレスは実は1日程度で誰にでも出来るぐらい簡単です。

操作方法は、慣れれば取り入って難しい事はありません。

そこで今回は、WordPress(ワードプレス)初心者の方のために使い方・記事作成の仕方について詳しくお届けしていきますので、最後までしっかりとご覧くださいね。

岡田康平
岡田康平
こんにちは、岡田康平です。

なぜ私が在宅ワークで、家族全員が楽しめるこんなライフスタイルを送れているのか?

期間限定で、私が自由なライフスタイルを手に入れた方法について特別公開しているので、是非見ていってくださいね。

ワードプレスとは?ワードプレスを使う5つのメリット

様々な分野で、非常に人気のあるサービスになっているワードプレスですが、どのようなメリットがあるのかを見ていくことで、魅力をさらに知っていきましょう。

 

①無料で使える!

ワードプレスはオープンソースなので無料で使う事ができるのは一番の魅力です。

個人での利用でも、遼陽利用であっても、費用はかかりません。

これはあくまでもワードプレス自体が無料という事なので、ウェブサイトの運営に必要となるサーバーのレンタル代や、独自ドメインの取得には費用がかかりますが、それでも大きなメリットの一つです。

 

②専門知識無しでも作成できる!

コンテンツの追加、編集や削除など、専用の管理画面で行うワードプレスは、HTMLやPHPなどの専門知識が無い人でも使用できます。

管理画面もInternet ExplorerやGoogle Chromeなどのインターネットブラウザで開くことができるので、初心者にもおすすめできるんです。

 

③参考にできるHPや本も多くトラブルにも強い!

人気が高いワードプレスだからこそ、これからウェブサイトを作成する人にはおすすめできる理由は、トラブルが起こっても対処法などをすぐに調べる事ができるという事です。

分からない事や困った事があっても、関連する本やウェブサイトなどを参考に解決することができます。

これは人気があるワードプレスならではのメリットです。

 

④テーマを自由に選択して個性豊かなサイトに!

ワードプレスでは、コンテンツの内容を変える事なく、サイトのデザインだけを自由に切り替える事ができるのも嬉しいメリットです。

これをワードプレス上ではテーマと言いますが、他のブログで言う『テンプレート』『スキン』といったものだと想像してもらうとわかりやすいと思います。

使い始める時に、標準のテーマがいくつか用意されていますが、無料で提供されているものや有料で購入することができるテーマを使う事もできます。

もちろん、自分だけのオリジナルテーマを作成することもできます。

 

⑤プラグインを追加して更に便利に!

ワードプレスの機能を拡張することができるプラグインは、必要に応じてサイトに色んな機能を追加することができる便利なものです。

  • サイト内のページを一覧表示できる「サイトマップ」を自動生成するもの
  • お問い合わせフォームを作成できるもの
  • SEOの設定を簡単にできるもの

など、数多くの機能を追加することができますが、そのほとんどを無料で使う事ができるのも嬉しいメリットです。

あなたに読んで欲しい記事

 

デメリットもある?

ワードプレス 初心者 使い方 記事作成

慣れてくると非情に便利なワードプレスも、デメリットと感じる事もあります。

無料で提供されているブログサービスやホームページサービスと比較するとわかりやすいと思うので、その場合のデメリットをいくつか挙げてみます。

 

管理画面がわかりにくい・専門用語が難しいと感じる

ワードプレスは、英語と基調として開発されたものなのですが、私たち日本人が利用できるものはワードプレスが独自に翻訳・機能名を記載しているので、難しく理解しにくい用語が出る事もあります。

今回はわかりやすいようにお届けするよう心掛けていますが、実際にんは少しわかりにくい記述などがあるかもしれません。

 

避けられない運営コスト

ワードプレスは無料で使える、と前述しましたが、ワードプレスでウェブサイトを公開するには「ウェブサーバー」と用意する必要があります。

この「ウェブサーバー」の利用に費用がかかってしまうのです。

ウェブサーバーは、ウェブサイトの表示に必要なデータを保管、サイトを訪問した人の絵リクエストに応えてデータを送信するという役目があります。

小規模のサイト向けのウェブサーバーには、レンタルをするのが一般的ですが、サービス内容により価格が違い、月々数百円~数千円程度で利用できるようです。

また、無料のウェブサーバーを使用するという手もありますが、サービスの提供が急に終わる・広告が表示されるなどといったデメリットがあります。

ビジネスに利用するためであればなおさら、そういった心配やわずらわしさを無くすために有料サービスを利用することをオススメします。

 

専用アドレスで運用の場合は、ドメインの取得も

ウェブサイト専用のアドレスで運用したい場合には、ドメインの取得もしなければなりません。

ドメインは、インターネット上でウェブサイトの住所やメールアドレスの一部として使用できる文字列の事で、費用は年間で千円程度のものが多いです。

ウェブサーバーやドメインを提供する事業者はたくさんありますので、人気のあるものや自分へのメリットを考えて検討したいですね。

 

インストール作業が必須

ウェブサーバーとドメインを用意してもまだワードプレスを使う事はできません。

その理由が、ワードプレスをウェブサーバーにインストールしなければならないからですが、最近は自動インストール機能が使用できるウェブサーバーも多くなってきています。

難しい事は抜きで、簡単な入力と操作だけでワードプレスを始める事もできます。

 

ワードプレスで初心者も簡単にできる記事作成手順を解説

ワードプレス 初心者 使い方 記事作成

前述したウェブサーバーやドメインの準備、インストール作業などが終われば、記事作成に取り掛かれます。

それでは、さっそく初心者にもわかりやすように、項目ごとに手順を確認していきましょう。

ワードプレスのダッシュボード画面を表示させたら、【投稿―新規追加】をクリックして、記事作成の画面を出します。

記事作成の画面に出たら、まず右の方にある『ビジュアル』タブを選択しておきます。

『ビジュアル』モードでは、HTMLやCSSを理解していなくても視覚的・直観的に入力することができる初心者向けの入力ができます。

 

①タイトル設定

『新規投稿を追加』のすぐ下に出ている【ここにタイトルを入力】という入力欄にタイトルを入力していきます。

タイトルは、その記事の顔となる部分ですから、記事の内容を完結にまとめたものを入力するように心がけましょう。

ここでのポイントは、【記事タイトルは31文字前後に】という事です。

Googleの検索エンジンで表示されるタイトルは31文字前後になっているので、そこをしっかり意識することがまずポイントです。

また、短すぎたり長すぎるタイトルでは、読者が内容をくみ取る事ができなくなってしまうので、ほどよく31文字前後に収めるように気を付けましょう。

あなたに読んで欲しい記事

 

②記事本文を入力

次に本文を執筆していきますが、もちろん①で入力したタイトルに沿った内容を書いていくように心がけます。

ここでのポイントは、今で言うと5000文字は欲しいですね。

その理由は、短すぎると読む価値がないという理由と、ライバルサイトがそのぐらいの文字ボリュームをみんな持っているからですね。

ブログはあくまでも「一つの読み物である」と意識して、極端に短すぎたり長すぎないように意識しましょう。

ビジュアルモードでは、改行なども入力したまま表示してくれますので、初心者でも簡単に思った通りに書いていくことができます。

あなたに読んで欲しい記事

 

③カテゴリー・アイキャッチの選択

本文の入力が済んだら、細かい部分も設定していきます。

まず、タイトル・本文に見合ったカテゴリーを選択します。(カテゴリーの設定は後述します)

アイキャッチは、投稿画面の右下にある「アイキャッチ画像」をクリックし、こちらも本文・タイトルにあった画像を設定しましょう。

 

カテゴリーの設定の仕方

初期の段階では、「未分類」のみ表示されていますが、【+新規カテゴリー追加】のタブをクリックすると新しいカテゴリーが追加できます。

自由に入力・追加できますが、記事がどんなジャンルなのかが一目でわかるような言葉を入力していきましょう。

また、数が多すぎると読者にとってかえって使いづらい事になるだけでなく、SEO対策としてもオススメできません。

基本的には1記事=1カテゴリーになるように、大きな枠組みで設定・分類できるようにしましょう。

 

アイキャッチの設定の仕方

アイキャットとは、タイトルのすぐ下に表示される看板のような役割の画像です。

【アイキャッチ画像を設定】をクリックすると、画像ファイルが追加できる画面が表示されますので「ファイルをアップロード」→【ファイルを選択】をクリックします。

PC内のファイルが選択できる画面が表示されたら、アイキャッチとして教示させたい画像を選びます。

投稿画面に戻った時に「アイキャッチ画像」の項目に、選んだ画像が表示されていれば設定完了です。

あなたに読んで欲しい記事

 

④SEO対策の設定

ブログ記事の作成は③まででほとんど完了となりますが、最後の仕上げにSEO設定もチェックしていきましょう。

これはプラグイン【All in One SEO Pack】を使う事で、記事毎にSEO対策を設定ができるのですが、これをするかしないかで記事が上位に表示されるかどうかが決まってきます。

記事投稿画面下に表示されている【All in One SEO Pack】の項目から設定できますので、毎回確認するようにしましょう。

 

⑤記事を公開

ここまで、基本的な記事の作成の仕方を見てきました。

  1. タイトルの作成
  2. 本文の入力
  3. カテゴリー・アイキャッチの設定
  4. SEO対策

すべてクリアできていたら、いよいよ記事を公開していきます。

難しい事は何もなく、投稿画面右側の上部にある「公開」の項目内にある【公開】をクリックするだけです。

また、公開前に「どんな風に表示されるのか」を見ておきたい場合には、【プレビュー】をクリックするだけでプレビュー画面が表示されます。

【下書きを保存】をクリックすると、ここまで作成した内容をそのまま保存することもできますし、他にも公開時間を設定したりすることも可能です。

 

『ワードプレス 初心者 使い方 記事作成方法』まとめ

ワードプレス 初心者 使い方 記事作成

今回は、ワードプレスの使い方の中でも初心者の方に向けてわかりやすく簡潔に、記事投稿の手順をご紹介しました。

難しそうなワードプレスも、手順を踏んで入力していくだけで簡単に記事作成する事ができます。

忘れがちな項目も、上から順番に

  1. タイトル
  2. 本文
  3. カテゴリー・アイキャッチ
  4. SEO対策
  5. 記事公開

と、入力・設定していく事で見落としやミスもグッと減りますので、是非参考にしてみて下さいね。