今回は、ワードプレスで作成する記事にYouTube動画を埋め込む方法について詳しくご説明していきます。
アフィリエイトブログやアドセンスブログを見ていると、YouTube動画を活用している人は多く見受けられたりしませんか?
自分もやりたいけど、なんだか難しそう…と思う方もいるかもしれませんが、実はそんな事はなく、とても簡単な操作で、特に設定なども必要ないんですよ。
しかし、実際に設定方法を覚えて実践している人もいざ設定してみたら、表示されないとお困りの方もいるみたいなので。
そんな今回は、YouTube動画の埋め込み方法に加え、正しく表示されない場合の対処法についても詳しくご紹介していきますので、最後までしっかりとご覧ください。
なぜ私が在宅ワークで、家族全員が楽しめるこんなライフスタイルを送れているのか?
期間限定で、私が自由なライフスタイルを手に入れた方法について特別公開しているので、是非見ていってくださいね。
この記事で書かれている内容
ワードプレスにYouTube動画に埋め込みに対する著作権の問題は
インターネット上に公開されている画像などには著作権があり、勝手にブログに掲載できないものが多いですよね。
無断でブログに掲載してしまうと、著作権侵害・肖像権侵害になってしまう可能性があります。
エンタメサイトを運営しているからと、芸能人の画像を勝手に使っている場合などは注意が必要ですよ。
他にも、Googleアドセンスを利用している場合、アドセンスの規約は著作権に関しても厳しく決められています。
著作権侵害の可能性があるブログだと判断された場合には、アドセンスのアカウントの停止などの措置を取られる可能性があります。
そうなればブログの収入が突然0円になってしまうなんて事も大いにありえます。
つまり、著作権・肖像権に関しては最新の注意が必要なのです。
動画の著作権はどうなっているの?
画像やイラストに著作権が存在するように、動画に関しても著作権はあります。
特に、他人の動画をシェアやアップロードする際には注意が必要です。
ただ、youtube規約によると『埋め込みコードを取得してブログへの掲載や、SNSでシェアすることは問題ない』とされています。
そのため、埋め込みコードを取得してブログに掲載したとしても、著作権侵害や肖像権侵害が問題となる可能性はとても低いです。
ただ注意が必要となるのが、
- 動画をダウンロードして掲載する場合
- 違法アップロードされている動画をシェアした場合
特に違法アップロードされている動画の場合は、埋め込みコードを取得して掲載した場合でも、著作権侵害になりますので掲載はやめましょう。
埋め込みNGの動画
TV番組や映画、CMなど、明らかに著作権があり、それを個人で動画としているものに関しては埋め込みコードを用いても埋め込みはNGです。
個人で勝手に動画にしているという事は、違法アップロードに当たりますよね。
ただ、TV番組、映画、CMでも、YouTubeの公式チャンネルとして正式に配信されているものは埋め込みしてもOKになります。
まとめると、
- 個人の人が勝手に作ったものを利用するのはダメ!
- TV番組などでも、テレビ局や映画の制作会社、音楽事務所など制作元がYouTubeに動画として登録しているものは一般に利用OK!
という事になります。
迷った時には、配信者が公式であるかを見極めるようにしましょう。
埋め込みOKの動画
上記以外であれば基本的にOKになります。
個人のユーザーが著作権を侵害しない対象を利用して作成した動画であれば、ブログに掲載をしても問題はありません。
ブログの運営にかかわる大きな問題になる可能性がありますので、動画を掲載する場合には必ず事前に確認をするようにしてくださいね。
ワードプレスの記事内にYouTube動画を埋め込む方法は?
では実際にワードプレスで作成した記事内にYouTube動画を埋め込む時の操作方法をご紹介していきます。
動画を埋め込む操作方法は複数あるので、やりやすい方法で行ってみてくださいね。
特にサイズ指定などが無い場合には①で紹介する方法が一番簡単なのでオススメです。
では早速、順番に解説していきます。
①直接URLを記事に入力する
一番簡単な方法である、動画のURLを記事内に直接入力する方法を説明していきます。
まずYouTubeを開いて動画を表示させましょう。
動画が表示されたら、動画の上で右クリックをします。
一番上にある「動画のURLをコピー」をクリックしたら、記事内の動画を表示させたい場所に貼り付けるだけでOKです。
テキストモードに切り替える必要もなく、ビジュアルモードのままで操作可能です。
この方法だと、サイズの指定や細かな調整を行う事はできませんが、YouTubeにある動画をそのまま掲載するのであれば一番簡単な操作になります。
②動画のコードを直接埋め込む
次は、YouTubeからコードをコピーしてきて、ワードプレス上に埋め込む操作になります。
この場合上記の方法より難易度は上がりますが、サイズの変更などの設定を行う事ができます!
【YouTubeでコードをコピーする】
- 掲載したいYouTubeの動画をひらき、動画のすぐ下にある「共有」ボタンを選択
- 一番左に表示される「<>」マークの埋め込むを選択
- 右半分に表示されるコードを全てコピー(右下の「コピー」ボタンを使ってもOKです)
これでYouTubeからコードをコピーしてくる事ができた状態なので、そのコピーをワードプレスに埋め込む操作を続けましょう。
ちなみにコードにある『iframe width=”560″ height=”315″ 』はサイズを表していて、デフォルトは「560×315」となります。
【ワードプレスに埋め込む】
- ワードプレスの記事作成画面を表示させ、メディアを挿入/編集を選択
- “埋め込む”タブを選択し、先ほどのコードを入力し、OKボタンをクリック
“メディアを挿入/編集”のボタンが表示されていない設定の方は、ファイルや編集などが並んでいるメニューバーの「挿入▼」から、「メディア」を選べば同じ表示になります。
サイズを変更する場合
- 上記の方法で埋め込みタブにコードを貼り付けたら「一般」タブに戻る
- 縦横比を保存という項目にチェックが入っていることを確認して、サイズの項目を変更する
この時もしも「縦横比を保存」の項目にチェックが入っていない状態でサイズを変更してしまうと、縦長・横長になってしまう可能性が出てきます。
人物が細長くなったり小さくぽっちゃり体型になったりしてしまいますよね。
それを防ぐためにも、「縦横比を保存」の項目にはチェックを入れておきましょう。
その状態であれば、縦もしくは横どちらかを変更すれば、もう一方は自動的に調節してくれますので安心です。
動画の開始位置を変更する場合
- 上記で説明した“YouTubeでコードをコピーする”の手順で操作をして、コードを右半分に表示させる
- コードのすぐ下に表示される「開始位置」の左のチェックボックスにチェックを入れる
- 開始したい分数を入力
- コードをコピーしてワードプレスに埋め込む
例えば、「長時間に渡って解説されている動画の最初の部分は必要なく、開始から15分後くらいのところを埋め込みたい!」という場合に使える設定です。
その場合、動画の開始位置を15分後に設定する事で見てほしい所から再生が始まるように設定ができます。
それ以外にも様々なカスタマイズが可能
上記でご説明した「開始位置」の項目よりもさらに下を見てみるとチェックボックスが4つ並んでいますよね。
そちらの意味について解説していきます。
動画が終わったら関連動画を表示する。 | 再生が終了と同時にその動画と似たテーマの他チャンネルの動画を再生するか否かの設定です。 |
プレーヤーのコントロールを表示する。 | 早送り・巻き戻し・ボリュームなどの操作ボタンを表示するか否かを選択する項目です。 |
動画のタイトルとプレーヤーの操作を表示する。 | 動画右上に表示されるタイトルや「共有ボタン」などの表示をさせるか否かを選択する項目です。 |
プライバシー強化モードを有効にする。 | プライバシーというのは、クッキーの事を指しています。
チェックすると、ユーザーのデバイスに、再生履歴などが記録されない、という設定になります。 |
クッキーとは、一度訪れたサイトの情報を、利用者のブラウザに保存する機能のことを言います。
もう一度同じサイトを表示したい場合などに内部的に処理を早めるために利用しているものになるので、特に理由がなければチェックは外した状態にしておきましょう。
③再生リストを埋め込む
少し上級者向けの埋め込み方法になります。
YouTubeを利用している人ならご存知かもしれませんが、「再生リスト」という機能があります。
これは、アップロードした複数の動画をひとつのURLにまとめる機能で、テーマごとにまとめたい場合にとても便利です。
この再生リストをワードプレスの記事内に埋め込むと、1つの動画が終了したら再生リストに入っている動画が2本目、3本目と連続して再生されます。
埋め込むための手順としては上記でご説明した①の方法と同じですが、再生リストのURLを表示させる方法が異なりますので、再生リストをそのまま埋め込みたい場合には下記で取得したURLを貼り付けるようにしてください。
再生リストのURLをコピーする
- YouTubeの画面の一番右上にある人型のマークをクリック
- 「クリエイターツール」を選択
- 左側のメニュー“動画の管理”の下にある「再生リスト」をクリック
- 表示された再生リストを選択し、上部アドレスバーに表示されるURLをコピー
再生リストのURLは、『https://www.youtube.com/playlist?list=◯◯◯』と表示されます。
これを記事内の表示させたい場所に、貼り付ければ完了です。
ワードプレスにYouTube動画を埋め込む時にスマホサイズに合わせる方法は?
PCで記事作成をしていると、あえてスマホでも見やすいように設定をしなければ、横が切れてしまって全部表示されていない!という事態に陥る事もあると思います。
最近のテンプレートは優秀ですので、新しめのものであればスマホにも自動的に合わせてくれるものが多いです。
ただ、中には自分で設定を行わないといけないテンプレートもありますよね。
その状態のままでは、アクセスしてくれたユーザーは見づらいと感じますし、SEO的にも良くありません。
スマホ対応仕様に設定をすることで、ユーザーもSEOも満足のサイトとなり、アクセス増加などにもつながる可能性があります。
PC、タブレット、スマートフォンなど異なるデバイスでも、ユーザーが使用する画面サイズに合わせてページ・レイアウトを最適化する仕組みのことを『レスポンシブ』と言います。
この単語はたまに見かける事になると思いますので、覚えておくと便利ですよ♪
レスポンシブ表示が簡単にできる方法は?
もしスマホなどのサイズに自動で合わせてくれない!という場合の一番簡単な方法は、プラグインを使用する方法だと思います。
プラグインを使わずに手動で行う場合、「HTMLのソースを変更しなければならない」「CSSをいじらないといけない」など、高度な操作が続く事になります。
一歩ソースを間違えるだけでデザインが崩れてしまうこともあるため、できる限りはCSSを使用しない簡単な方法で行う事がオススメです。
そこで役立つプラグインが、その名も「youtube」です。
このプラグインを使用することで、縦横比はそのままの状態で、ユーザーのスマホなどのサイズに合わせて表示をしてくれるようになります。
プラグインのダウンロード・設定方法は?
- ワードプレス管理画面の左側メニューから「プラグイン」を選択
- プラグイン「新規追加」ボタンを選択
- 右上の検索窓で「YouTube」と検索
- 表示されたら「今すぐインストール」をクリック
- プラグインを有効化する
有効化が完了したら、設定を行います。
インストール済のプラグインから「YouTube」を選択し「settings」をクリックします。
『Responsive Video Sizingにチェックを入れ、Responsive for all YouTube videosを選択⇒変更を保存で完了』
この流れで設定を行えば完了となりますので、他の項目をいじる必要はありません。
ワードプレスにYouTube動画が埋め込み(表示)できない場合の対処法は?
youtube動画をアップロードしても、正しく埋め込めない場合があります。
特に設定などが必要ない事は上記の手順を見て頂ければお分かり頂けたと思います。
であれば、なぜ表示されないのか?原因を特定するのは大変ですよね。
その時は下記のポイントを間違いがないか確認してみてくださいね。
youtube動画のURLをリンクとして貼り付けていないか?
Youtubeの動画をワードプレスの記事内に埋め込む場合は、URLを貼り付ける必要がありますね。
上記で説明した手順でもURLをコピーしてきて貼り付けています。
貼り付けたURLは「公開」をクリックした際に自動的に埋め込まれるようになっているのですが、その場合“リンク”として貼り付けてしまうと埋め込みはされません。
リンクとして貼り付けた場合には青文字で表示されているはずですので、リンクになっていないか確認してみてくださいね。
正しい方法は記事内に「URLをそのまま貼り付ける」という事になるので、直してみましょう!
youtube動画のURLをタグの中に貼り付けていないか?
URLを貼り付けても正しく表示されないという事であれば、テキストモードをチェックしてみましょう。
youtube動画のURLはタグに囲まれていると正しく表示がされません。
もしテキストモードを見た時に、「<p>~~</p>」や「<div>~~</div>」などの表示があればタグに囲まれている状態になりますので、タグを消しておきましょう。
youtubeなどの動画が埋め込めるテーマを使用しているか?
そもそも、使っているテーマによっては、タグに囲まれていなくても動画を埋め込むことができないテーマが存在します。
その場合は、使うテーマを変更するなどの操作が必要になります。
動画が埋め込めるテーマか否かの確認をしてみてくださいね。
『ワードプレス YouTube 動画 埋め込み』まとめ
今回は、ワードプレスの記事内にYouTube動画を埋め込む方法と表示されない時の対処法について詳しく解説してきました。
方法を知ってみると、とても簡単な操作で埋め込みができるという事がお分かり頂けたと思います。
私自身も動画は利用していますが、動画から記事に興味を持ってもらえる可能性もありますし、今では使えるメディアを連けいさせていく事が集客・アクセス集めには重要になってきます。
マッサージやエクササイズ方法などを紹介する時にも文字よりも動画の方が伝わりやすいと思いますし、動画はユーザービリティに優れていますので、是非使ってみて下さいね。