fbpx
Webツールを学ぶ

グーグルアナリティクスでわかることは何?導入・設定・使い方を解説

アフィリエイト初心者必見!

今回は、グーグルアナリティクスでわかることは?ワードプレスへの導入方法・設定方法・使い方についても詳しくご説明していきます。

グーグルアナリティクスはアフィリエイトをする上で、自分のサイト分析する上で必要不可欠なツールになります。

ユーザーの行動パターンなどをデータとして把握できれば、あなたのサイトの直すべき部分がしっかりと見えてきます。

そんなグーグルアナリティクスはグーグルアカウントとワードプレスプラグイン「All In One SEO Pack」を有効化していれば、簡単設定できますので、サイトを立ち上げた際は初めに設定する事をオススメします。

それでは早速、グーグルアナリティクスでわかることとワードプレスへの導入方法・設定方法・使い方について詳しくお届けしていきますので、最後までしっかりとご覧ください。

岡田康平
岡田康平
こんにちは、岡田康平です。

なぜ私が在宅ワークで、家族全員が楽しめるこんなライフスタイルを送れているのか?

期間限定で、私が自由なライフスタイルを手に入れた方法について特別公開しているので、是非見ていってくださいね。

グーグルアナリティクスとは?

グーグルアナリティクスとは、Googleが提供するアクセス解析ツールの事をいいます。

基本的には、無料で様々な機能を使うことができ、Webマーケティングには必要不可欠なツールになります。

グーグルアナリティクスは多くの機能を有していますが、主要なものは以下の5つになります。

  1. リアルタイムの利用状況がわかる
  2. ユーザーの基本属性がわかる
  3. ユーザーがどこから来たかがわかる
  4. サイト内でのユーザーの動きがわかる
  5. Webサイトの成果がわかる

GoogleアナリティクスにWebサイトを連携すると、自動的にアクセス解析を行う事ができます。

そして、そのアクセス解析の結果を

  • リアルタイム
  • ユーザー
  • 集客
  • 行動
  • コンバージョン

という5種類のレポートで表示してくれます。

以上で述べたグーグルアナリティクスでできることは、このレポートでそれぞれ確認する事ができます。

 

把握できない事もある?

  • ユーザの個人情報
  • ユーザ別に自社サイト内での動きを把握する

ユーザーの全ての情報を得る事はできません。

しかし、アクセス解析をする上ではそこまでは必要ないため、特に気にする事はありません。

 

アクセス解析をしてどこを是正すべきか把握できる

先程もご説明したように、グーグルアナリティクスを使用するとアクセス解析ができ、ユーザの行動データを詳細に把握する事ができます。

グーグルアナリティクスは最近ではかなり分析できる事項も増えていて、

  • 高度なアドバンス・セグメント
  • 行動パターン(どんな経路をたどっているかの分析)
  • フォールアウト(特定経路のどこで離脱しているかの分析)
  • マルチチャネル(複数回接触の把握)
  • 性別・年齢・趣味などの属性付与

など、様々な機能が利用できるようになっています。

これらの機能を組み合わせると、「新規訪問ユーザの直帰率が高い」「フォームの2ページ目の離脱率が高い」など、どこを直すべきかを特定することはできるようになります。

しかし、ここまで分析するには初心者の方には難しいと思われます。

まずは慣れる事から始めましょう。

 

スタンダードとプレミアム版はどっちにすべき?

グーグルアナリティクスはスタンダードとプレミアムどちらが良いのかと言うと、、サイトの規模と目的によりますが、普通はスタンダードで十分だと言えます。

スタンダード版の月間1000万ヒットというのはかなりの規模なので普通のサイトでこの上限を超えてしまう事はまずありません。

以上の通り、グーグルアナリティクス導入時に迷った時はひとまずはスタンダード版を使ってみてください。

実際にやってみて用が足りなくなってしまったら、必要に応じてプレミアム版に切り替えていくことがオススメです。

 

グーグルアナリティクスの導入・設定方法

グーグルアナリティクスの導入方法について簡単にご説明します。

 

①Googleアカウントを作成

グーグルアナリティクスでわかることは何?

まずは、グーグルアナリティクスに登録するGoogleアカウントを作成しましょう。

といっても、みなさまの中にも普段からGmailなどGoogleの別サービスを利用していて、新たに作成する必要がない方もいますので、持っている場合はそれを使いましょう。

 

②グーグルアナリティクスアカウントを作成

グーグルアナリティクスでわかることは何?

次にグーグルアナリティクスアカウントを作成します。

上記の画像の赤線の「お申し込み」をクリックします。

次の画面で、ウェブサイトの情報を入力していきます。

グーグルアナリティクスでわかることは何?
アカウント名 アカウント名を入力します。サービス名、会社名、個人名など、管理しやすい名前をつけます。複数のアカウントを管理する場合、アカウント一覧で探しやすいようにわかりやすい名前にしましょう。後から変更することも可能です。
ウェブサイト名 Googleアナリティクスを導入するウェブサイトの名前を入力しましょう。後から変更することも可能です。
ウェブサイトのURL ウェブサイトのURLを入力しましょう。「http://」または「https://」を選択します。
URL末尾のスラッシュは不要です。( 正:wacul-ai.com   誤:wacul-ai.com/)間違いのないように、正しく入力しましょう。
業種 最も近い業種を選択します。選択した業種に合わせてカスタマイズされます。(例:目標設定のテンプレートなど)
レポートのタイムゾーン レポートのタイムゾーンを選択します。国内で使用されるウェブサイトであれば「日本」を選択しましょう。ここで選択されたタイムゾーンがレポート処理の1日の区切として使用されます。
データ共有設定 データを共有したくない項目があればチェックをはずします。特に気にならなければ、推奨のままで問題ありません。

入力が終わったら、「トラッキングIDを取得」をクリックしましょう。

次に、「グーグルアナリティクス利用規約」が出てきます。「日本」に変更後、内容を確認の上、「同意する」をクリックします。

ここでは分析したいサイトのURLなどを入力し、トラッキングコードと呼ばれるタグを取得します。

このトラッキングコードをページのHTMLに設置し、それが読み込まれることで、Googleアナリティクスでデータを計測できるようになります。

 

③トラッキングコードを設置

グーグルアナリティクスでわかることは何?

最後に、先ほど取得したトラッキングコードを全てのページに設置します。

グーグルアナリティクスの導入手順は以上の3ステップで完了になります。

グーグルアナリティクスは簡単に導入できるということを覚えておいてくださいね。

なお、グーグルアナリティクスで取得した取得したトラッキングコードはワードプレスプラグイン「All In One SEO Pack」を有効化していれば、簡単にワードプレス上のあなたのサイトに設定できます。

知りたい方はこちらの記事で詳しく説明していますので、読んでみて下さいね。

 

グーグルアナリティクスで分かることをレポート別に解説

それでは、グーグルアナリティクスで分かる事をレポート別に詳しくご説明していきます。

 

リアルタイムレポート

グーグルアナリティクスでわかることは何?

リアルタイムレポートは、その名のとおり、「今まさにどんな状況か」というリアルタイムのアクセス解析ができるレポートになります。

このリアルタイムレポートでは、今現在あなたのサイトに

  • 何人のユーザーが訪問しているか
  • どんなユーザーが訪問しているか(国・地域・デバイス・
  • どんなサイトから来ているか(どんなキーワードから来ているか)
  • どのページを見ているのか

という事が見て、リアルタイムに把握する事ができます。

それではリアルタイムレポートの各種メニューについてご説明していきます。

 

サマリー

リアルタイムメニューの総まとめのようなレポートです。

現在計測サイトを訪れている訪問者数、訪問者が訪れているページのURL、上位の参照元、ソーシャルネットワーク関係からの流入先、どんなキーワードで検索して訪問者がやって来たのか、そして訪問者がどこから(地図上で)来たのかということが表示されます。

 

地域

訪問者がどこの国からアクセスしているのかということが世界地図上で表示されます。

 

トラフィック

訪問者が何を経由してサイトにやって来ているのかということが表示されます。

 

コンテンツ

今あなたのサイトを訪れている訪問者が、サイト内のどのコンテンツ・ページを見ているのかということが表示されます。

 

イベント

アクセス数の多いイベントやアクションの値を確認することができます。

 

コンバージョン

コンバージョン(目標)を設定している場合、リアルタイムで目標の完了をき悪人することが出来ます。(URL へのアクセスとイベント目標に基づくコンバージョンのみ)

 

ユーザーレポート

グーグルアナリティクスでわかることは何?

ユーザーレポートでは、あなたのサイトに、どんなユーザーがどれだけ訪問したか?を見る事ができます。

詳細についてご説明すると、

  • セッション数:あなたのサイトに何回の訪問があったか?
  • ユーザー数:あなたのサイトに訪問したユーザー数
  • ページビュー数:あなたのサイトの中で見られたページ(コンテンツ)の数
  • ページ/セッション:1回の訪問につき、何ページ見られたか?
  • 平均セッション時間:1回訪問につき何分滞在しているか?
  • 直帰率:1ページだけ見て帰ったユーザーの割合
  • 新規セッション率:新しく訪問してくれたユーザーの割合
  • 男女比率:訪問したユーザーの男女比率

他にも、

  • ユーザーの年齢
  • ユーザーの興味関心
  • どの国のユーザーか?
  • どの市区町村のユーザーか?(大阪市とか名古屋市、港区とか)
  • どのブラウザで見ているユーザーなのか?(Google ChromeやFirefoxなど)
  • どのOS(オペレーションシステム)を使っているユーザーなのか?(Window、iOSど)
  • どのサービスプロバイダーを使っているユーザーなのか?(KDDI、NTT docoomなど)

など、ユーザーの情報を事細かに分析する事ができます。

 

直帰率と離脱率の違いは?

 

直帰率

そのページに入ってきて、他のページへ移動せずにページを閉じたり、見るのをやめた場合の割合です。

サイト全体の直帰率が高いと、ユーザーが求めるコンテンツが不足している可能性があります。

 

離脱率

ユーザーが最後に見ていたページの割合です。

ページ単位で分析し、離脱率が高いページをピックアップしながら、そのページを改善してくことが大切です。

 

平均的な直帰率は?

コーポレートサイトの場合「直帰率は40%前後」が平均値と言われています。

訪問者は「このサイト求めている情報はない」と判断して、そのまま帰ってしまうわけです。

なので、直帰率が高いことは基本的にいいことではありません。

ただ、例外もあります。

例えば、サイト内の「よくある質問ページ」で、自分の悩みが解決したとします。

その場合、多くの人は直帰しますが、滞在時間が長くなります。

これは悪いことではありません。

 

直帰率が高く、滞在時間が長い

きちんとユーザーを読みこませることができており、ユーザーの要望に対して解決できる内容になっています。

 

直帰率が高く、滞在時間も短い

「このサイト求めている情報はない」と早々に判断されています。

早々のサイト改善が必須です。

 

離脱率が高いのはどうなの?

これも一概に低ければ低いほどよいのですが、特に望まないページでの離脱率が高いと問題があります。

例えば、ショッピングサイトなら決済画面、通常のサイトならお問い合わせ画面で離脱率が高いとなると非常に問題があります。

買おう!問い合わせしよう!と思った方が、そのページで離脱してしまう原因を探す必要があります。

しかし、実はこれ結構多いパターンなんですよね。

スマホからのアクセスが多いのに、フォームがPC用で入力しずらいとか、入力項目が多すぎて気持ちがなくなってしまったという事が把握できます。

ユーザー目線に立って、購入・問い合わせしやすい環境を作ることが大事です。

 

集客レポート

グーグルアナリティクスでわかることは何?

集客サマリーは、ユーザーがどこからあなたのサイトに来ているのか?という流入元を調べるためのものになります。

大きく分けて4つの流入元を把握する事ができます。

  • Organic Search:Google検索やYahoo検索などの検索
  • Social:FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア
  • Referral:Social以外の参照元サイト(feedly、Gunosy、どこかのブログなど)
  • Direct:特定の参照元サイトが無い場合のアクセス

さらに細かい流入元が把握する事ができ、下記のような導入元が分析できます。

 

Organic Search

  • google / organic:Google検索
  • yahoo / organic:Yahoo検索
  • search.smt.docomo / organic:docomo検索
  • auone / organic:au検索
  • rakuten:楽天検索
  • biglobe:BIGLOBE検索
  • goo.ne: goo検索
  • bing:Bing検索
  • ask:Ask検索
  • avg
  • babylon:バビロン検索
  • aol
  • globo

 

Social

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • Hatena Bookmark
  • Hatena Diary
  • Pocket
  • Ameba
  • Naver
  • Netvibes
  • FC2
  • mixi
  • Tumblr
  • Digg
  • Pixiv
  • Paper. li
  • Blogger
  • Yahoo! Bookmarks
  • Youtube

 

Referral

上記の、Organic SearchとSocial以外のサイトになります。

 

Direct

別のWEBサイト以外からの流入の事です。

アナリティクスヘルプでは、ブックマークからの流入、URLを直接入力しての流入と書かれています。

さらにメルマガからの流入もDirectとしてカウントされることが確認されています。

  • ブックマークからの直接の流入
  • URLを直接入力しての流入
  • メルマガからの流入

つまり、上記がこれらに該当します。

 

行動レポート

グーグルアナリティクスでわかることは何?

行動レポートでは、ユーザーがあなたのサイトに来てから、どんな行動をしたか?という事が分析できます。

詳細をご説明すると、

  • ユーザーがはじめに着地したページ(ランディングページ)はどこか?
  • どのページがどれだけ見られているか?
  • どのページで離脱されているのか?
  • ユーザーの滞在時間はどれくらいか?
  • 直帰率はどれくらいか?
  • 離脱率はどれくらいか?
  • 行動フロー(どのページから、どのページに行く事が多いのか?)
  • サイトの表示速度

などが分かり、改善すべきはどのページか?ということが分析できるレポートになります。

それでは行動レポートの各種メニューについてご説明していきます。

 

サマリー

行動レポートの概要が表示されます。サイトのページが表示された回数や表示回数が多いページのURLやタイトルなどです。

 

行動フロー

訪問者が、どのページからどのページへと移動しているかを視覚的に確認することが出来ます。

 

サイトコンテンツ

多く表示されたディレクトリやページ、最初に読まれているページ(ランディングページ)や離脱したページなどが確認できます。

 

サイトの速度

ブラウザごとやページごとに、サイトの表示速度が確認できます。

 

サイト内検索

サイト内検索を利用した訪問者のサイト内での動向が計測できます。

 

イベント

例えばサイトからのPDFのダウンロードなど、ページ上でのアクション(行動)を計測できるメニューです。

設定が必要となります。

 

サイト運営者

トラッキングコードを貼り付けて計測しているサイトにアドセンス広告を掲載している場合、Google AdSenseとIDをリンクさせることで、クリック数やクリック率を表示することができるようになります。

以前は「AdSense」という項目でした。

 

ウェブテスト

設定している目標に対し、複数のパターンを設定して、効果的なページのデザインを特定できます。

 

ページ解析

画面下部に計測している足とが表示され、各ページでクリックされたリンクの割合が%表示されます。

訪問者がどのリンクをクリックしているのか、視覚的に知ることができます。

 

コンバージョンレポート

グーグルアナリティクスでわかることは何?

コンバージョンレポートでは、あなたが設定した目標に対して、達成数・成約数を知る事ができます。

あらかじめ、目標は設定しなければなりませんが、以下の事を分析する事ができます。

コンバージョンレポートで分析できる事
  • 商品・サービスの申込み数
  • オンライン登録数(あなたのサイトになんらかの登録した数)
  • ファイルを送信、またはアップロードしたメディアを再生したこと(動画・スライドショーなど)
  • ソーシャルメディアで共有した

などの様々なデータを取得する事ができます。

一般的に使われるのは、やはり商品・サービスの購入や、お問合せの率を調べる時になります。

 

その他の機能

こちらの2つのレポートは初心者の方には少し難しいかもしれません。

慣れてきてから、少し触ってみたりする事をオススメします。

 

マイレポート

マイレポートはいわゆる「ダッシュボード機能」で、Googleアナリティクスの各種レポートをカスタマイズして表示させることができます。

ただ、マイレポートはWeb解析者には使いづらく、どちらかというと管理職に向けたレポート様に使用されるケースが多いです。

 

カスタムレポート

標準のレポート機能とは別に、独自にカスタマイズしたレポートを作成することができます。

欲しい情報のみをピックアップしたり関連性の高い情報をまとめることができるので、業務効率化に役立つ機能です。

 

『グーグルアナリティクス わかること 導入 設定 使い方』まとめ

今回は、グーグルアナリティクスでわかること・ワードプレスへの導入方法・設定方法について詳しくご説明していきました。

今回の記事で理解してほしかった事
  • リアルタイムレポート
  • 集客レポート
  • 行動レポート
  • コンバージョンレポート
  • その他機能

について理解できましたか?

アフィリエイトをする上で、サイトアクセス解析は必須ですので、是非ともまずは色々と見て、使い慣れていって下さいね。

豪華特典をプレゼント実施中!